有限オートマトン
2021/2/26
有限個の状態と遷移と動作の組み合わせからなる数学的に抽象化された「ふるまいのモデル」。有限個の「状態」のうち1つの状態をとる。ある時点では1つの状態しかとらず、それをその時点の「現在状態」と呼ぶ。何ら ...
USB
2021/1/9
USB(ユニパーサルシリアルバス) は、 元々、 デジカメやプリンタなど周辺機器と呼ばれる機器をパソコンと接続するための規格であり、Windows 98 が標準で USBに対応したことで、 幅広く利用 ...
UNICODE
2021/1/9
ユニコード。すべての文字を16ピット(2バイト)で表現し、 1つの文字コード体系で多国語処理を可能にしようとするもの。世界の主要な言語のほとんどの文字を収録している。しかし、最初の規格が策定された後に ...
UNIX
2021/1/9
ユニックス。1968年にアメリカAT&T社のベル研究所で開発されたOS。 C言語というハードウェアに依存しない移植性の高い言語で記述され、またソースコードが比較校的コンパクトであったことから、 ...
UL
2021/1/9
UL(Underwriters Laboratories Inc.)は、 アメリカで1894年に非営利機関として設立されたものです。一般家庭用電気製品を始め、 産業用機添やプラスチック材料など多様なも ...
UDP
2021/1/9
User Datagram Protocol。TCPによる通信が複雑な制御手順が必要であるのに対し、 UDPは相手機器との通信経路を確立せずにデータ送信を行うコネクションレス型のプロトコルです。このた ...