IPアドレスから対応する機器のMACアドレスを取得するプロトコルです。
IPアドレスからMACアドレスを得る手順は以下の通りです。
- ARP要求フレームに送信元のIPアドレス・MACアドレスとMACアドレスを得たいノードのIPアドレスを格納して、イーサネットネットワークにブロードキャストする。
- ARP要求フレームを受け取った各ノードは、フレーム内の解決対象IPアドレスが自身のIPアドレスと一致すれば、ARP応答フレームに自身のMACアドレスを格納して送信元にユニキャストで送信する。

なろう系エンジニアの技術無双?サイト
IPアドレスから対応する機器のMACアドレスを取得するプロトコルです。
IPアドレスからMACアドレスを得る手順は以下の通りです。
© 2023 ハセオのIT百科事典