は行

は行

バーンダウンチャート

縦軸に「残作業量」、横軸に「時間」を割り当てて、作業の消化具合を視覚的に把握できるようにした図です。プロジェクトの経過に伴い残作業量は減っていくので基本的には右肩下がりのグラフになります。実績線が予定 ...

は行

ブリッジ

データリンク層で接続し、通過するパケットのMACアドレスを見てパケットを中継するかどうかを判断する装置

は行

VLAN(Virtual LAN)

スイッチングハブ(レイヤ2スイッチ)に接続された端末を物理的な構成に関係なくグループ化する機能、またはその機能で形成されたネットワークのことです。グループ分けに使用される情報により以下の方式があります ...

は行

ヒープソート

未整列データを「親の値≦子の値」(または「親の値≧子の値」)の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値または最大値)を取り出すことを繰り返して整列を行う方法です。

は行

ブルートフォース攻撃

パスワードクラックに用いられる手法の1つで、特定の文字数および文字種で設定される可能性のあるすべての組合せを試すことで不正ログインを試みる攻撃手法です。パスワード長が短く、使用可能な文字種が少ない場合 ...

は行

Python(パイソン)

1991年にグイド・ヴァンロッサム氏によって開発された汎用の高水準プログラミング言語です。コードブロックのインデントが構文規則となっていることがソースコード上の特徴です。小さなプログラムから大規模なシ ...

は行

プレシデンスダイアグラム法(PDM法)

個々の作業を四角で囲み、作業同士を矢印で結ぶことで作業順序や依存関係を表現する図法です。作業同士の関係を表すという意味ではアローダイアグラムと同じですが、アローダイアグラムでは作業を矢印で、結合点を丸 ...

は行

フィット&ギャップ分析

企業の業務プロセス,システム化要求などのニーズと,ソフトウェアパッケージの機能性がどれだけ適合し,どれだけかい離しているかを分析する手法

は行

プライスライニング戦略

価格ライン戦略とも呼ばれ、3,000円(普及品)、5,000円(中級品)、10,000円(高級品)というように数段階の価格帯に分けて商品展開することをいいます。ネクタイ、スーツ、お中元やお歳暮売場など ...

は行

PoE(Power over Ethernet)

イーサネットのLANケーブルを通じて電力を供給する技術です。屋外に設置されるネットワークカメラや、天井や壁に設置される無線LANアクセスポイントのように、電源コンセントがない又は電源配線が難しい場合に ...

© 2024 ハセオのIT百科事典