あ行

あ行

SI

2021/1/9  

国際単位系。国際度量衡総会で採用され勧告された一貫した単位系。 基本単位、 補助単位およびそれらから組み立てられる組立単位ならびにそれらの10の整数乗倍からなる。 SIは、国際単位系の略称である。

あ行

SFC

2021/1/9  

Sequential Function Chart。 PLCのプログラム言語の1種としてIEC規格及びJIS規格に規定されています。 工程歩進制御の記述に優れており、工程間の通移条件と工程内での処理を ...

あ行

SDRAM (Synchronous DRAM)

2021/1/9  

コンピュータのメインメモリに使われるメモリ製品の規格の一つ。外部バスインターフェースが一定周期のクロック信号に同期して動作するよう改良されたDRAM。66MHZ、100MHZ、133MHzの外部クロッ ...

あ行

RS-232C

2021/1/9  

RS-232Cとは、中低速のシリアル通信で最も普及している通信の規格です。

あ行

OS

2021/1/2  

Operating System。いわゆるWINDOWSなどのことで、キーポード入力や画面出力といった入出力機能やディスクやメモリの管理など、 多くのアプリケーションソフトから共通して利用される基本的 ...

あ行

NTSC

2021/1/2  

「National TV Standards Committee」 の略称で、 テレビに使われる映像信号方式です。 一般的に、 日本および米国にて使われており、 縦方向に525本の走査線をもち、 毎秒 ...

あ行

NTP

2021/1/2  

Network Time Protocol。ネットワーク上で時刻を合わせるためのプロトコルです。 SNTPはNTPの簡易版で、 伝送経路上の遅延を考慮しません。

あ行

NC

2021/1/2  

Numerical Controlの略で、 Numerical = 数の Control = 制御が直訳になります。 CNCとも呼ばれる。CADで制作した3Dデータから数値プログラムを制作し、 そのプ ...

あ行

MTBF

2021/1/2  

Mean Time Between Failures。システムや装置が故障してから次に故障するまでの平均時間。 「使用時間の和+故障回数」 として計算される。 システムの安定性の指標として用いられ、 ...

あ行

M(数字)

2021/1/2  

ネジのサイズ。M3やM4と呼ばれる。

© 2024 ハセオのIT百科事典