は行

は行

離れ小島

2020/8/14  

業者が手持ちになっても、隣の工程に助けにいけないような隔離された機械配置になっていたり、 生産量の変動に応じて他の作業との組み合わせが効率的になし得ない独立した工程のことを言う。

は行

バッチ生産方式

2020/8/14  

装置毎に一定量の原材料を投入して製品を仕上げる、 1区分づつの生産方式である。 ⇔連続生産方式

は行

保全

2020/8/14  

機器、装置、システムなどを使用および運用可能な状態に維持するため、 または故障、 欠点などを回復するための全ての処置、活動。最近では、事後保全からTPM (全員参加の予防保全活動)の方向に進んでいる。

は行

ばらつき

2020/8/14  

測定値の大きさがそろっていないこと。又は不ぞろいの程度のこと。

は行

不良率

2020/8/14  

1ヶ所でも欠陥のあったサンプル品の割合またはパーセンテージのこと。 不良率を計算する式は、不良率%3D欠陥品の数/ュニットの数。PPM(「parts per million 」の略称)と言う事もある。

は行

可動率(ベキドウリツ)

2020/8/14  

ライン·設備機械を動かしたい時に、いつでも動く状態の割合(信頼性の割合)のこと。100%があるべき姿。

は行

歩留まり

2020/8/14  

製造数に対する良品(不良品の対義語)の比率を指している。 1-(不良率) =歩留まり率となる。歩留まり率が低いと、 その分余計に原料が必要となり、 それが製造コストを圧迫する。このため生産製造分野での ...

は行

防爆法

2020/8/14  

化学工場などの防爆電気設備に使用される機類は、爆発性雰囲気など危険な作業環境で使用することから、安全確保のためには決して欠くことができない機器として、防爆対策機器の使用が法的に義務付けられている。対象 ...

は行

PL法

2020/8/14  

製造物責任法(product liability) のこと。 1995年施行。製造物の欠陥により損害が生じた場合の製造業者等の損害賠償責任について定めた法規のこと。

は行

保護構造(IP)

2020/8/14  

機器内部への固体異物 (粉塵など)や水の侵入に対する保護の程度を示す方法として、IEC 60529で規定された保護等級。 JISでもCO920に定められている。 これは、それぞれが固体と水に対する保護 ...

© 2024 ハセオのIT百科事典