日別アーカイブ:2021年03月16日

ら行

レベニューシェア型契約

レベニュー(収益)をシェア(分け合う)の名称通り、アプリケーションの開発費を無償または通常より安価にする代わりに、そのアプリケーションから得られる収益の何割かをSI事業者に支払うことを約する契約形態で ...

あ行

IPv6

主流のIPv4にかわるものとして策定された次世代版となる通信プロトコルです。IPv4では、約232(=約42億)個であったIPアドレスを約2128(=約340澗)個まで使えるようにしたのが大きな特徴の ...

あ行

IPsec

IP(Internet Protocol)を拡張してセキュリティを高め、改ざんの検知、通信データの暗号化、送信元の認証などの機能をOSI基本参照モデルのネットワーク層レベル(TCP/IPモデルではイン ...

あ行

SEOポイズニング

マルウェアなどを仕込んだ悪意のあるページ(またはそのページへの入口となるページ)に様々なSEO対策を施して検索結果の上位に表示させようとします。このような悪質なページが検索結果の上位に表示されると、何 ...

あ行

SEO(Search Engine Optimization)

Webサイトを制作するときに、Googleなどの検索エンジンの検索結果において上位に表示されるようにページやサイト全体を最適化することをいいます。

は行

プライスライニング戦略

価格ライン戦略とも呼ばれ、3,000円(普及品)、5,000円(中級品)、10,000円(高級品)というように数段階の価格帯に分けて商品展開することをいいます。ネクタイ、スーツ、お中元やお歳暮売場など ...

か行

ガーベジコレクション

プログラムが動的に確保したメモリ領域のうち、不要になった部分を自動的に解放して、再び使用可能にする機能です。ガーベジ(garbage)には「ゴミ」とか「くず」といった意味があるので、直訳するとゴミ拾い ...

あ行

NAPT(Network Address Port Translation)

プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの相互変換するNATの考え方にポート番号を組み合わせた技術です。IPマスカレードとも呼ばれます。TCP/IPの原則に則れば、複数の端末がインターネットに ...

た行

デルファイ法

技術革新や社会変動などに関する未来予測においてよく用いられ、多数の専門家が他の専門家の意見も相互に参照しながら意見交換をし、最終的に意見の収束をしていく手法です。 デルファイ法は次の手順に従って行われ ...

は行

PoE(Power over Ethernet)

イーサネットのLANケーブルを通じて電力を供給する技術です。屋外に設置されるネットワークカメラや、天井や壁に設置される無線LANアクセスポイントのように、電源コンセントがない又は電源配線が難しい場合に ...

© 2024 ハセオのIT百科事典