月別アーカイブ:2021年01月

あ行

SR

2021/1/9  

Solid State Relay(ソリッドステートリレー)の略称で、 出力部に半導体を使った開閉器(リレー)のこと。SSRは出力部に半導体を使っているため、 有接点の電磁式リレーに比べて開閉速度が速 ...

あ行

SSCネット

2021/1/9  

三菱電機専用の位置決めバス接続、 最新は 「SSCNET II 」 になっている。

あ行

SRAM (Static Random Access Memory)

2021/1/9  

RAMの一種。記憶素子としてフリップフロップ回路を用いるもので、記憶保持のための動作を必要としない。 そのぶん高速に動作するが、回路が複雑になり集積度を上げにくいという欠点をもつ。

あ行

SNTP

2021/1/9  

Simple Network Time Protocolの略。ネットワーク上で時刻を合わせるためのプロトコルです。 SNTPはNTPの簡易版で、 伝送経路上の遅延を考慮しない。

あ行

SMTP

2021/1/9  

Simple Mail Transfer Protocolの略。メールクライアントからメールサーバ、さらに相手のメールサーバへと、 メールを転送するためのプロトコル。

あ行

SMC

2021/1/9  

エアシリンダなどのメーカ。 圧力スイッチなども扱っている。

あ行

S-Link

2021/1/9  

サンクス製の汎用省配線システム。

あ行

SI

2021/1/9  

国際単位系。国際度量衡総会で採用され勧告された一貫した単位系。 基本単位、 補助単位およびそれらから組み立てられる組立単位ならびにそれらの10の整数乗倍からなる。 SIは、国際単位系の略称である。

あ行

SFC

2021/1/9  

Sequential Function Chart。 PLCのプログラム言語の1種としてIEC規格及びJIS規格に規定されています。 工程歩進制御の記述に優れており、工程間の通移条件と工程内での処理を ...

あ行

SDRAM (Synchronous DRAM)

2021/1/9  

コンピュータのメインメモリに使われるメモリ製品の規格の一つ。外部バスインターフェースが一定周期のクロック信号に同期して動作するよう改良されたDRAM。66MHZ、100MHZ、133MHzの外部クロッ ...

© 2024 ハセオのIT百科事典